{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

津野海太郎/生きるための読書

2,200円

送料についてはこちら

著:津野海太郎 版元:新潮社 P224 四六判仮フランス装 2024年12月刊 御年86歳。「最後のお祭り読書」のため若い研究者たちの本を読んでいたら、いまの時代精神、そして「生きるための読書」といったあたらしい読書のかたちが見えてきた。私的なブックガイドであるとともに、現代批評にもなってしまった、畏るべし編集者の眼。 【内容】 *出版社ウェブサイトより 「老化につれて狭くなった私の世界の外で、新しく魅力的な知的世界が着実に築かれつつあるらしい」――ではこれを生きるための読書、「最後の勉強」の対象にしてみたらどうだろう。伊藤亜紗、斎藤幸平、森田真生、小川さやか、千葉雅也、藤原辰史……若い世代の知性にふれ、学んでゆく喜びをいきいきと綴った読書エッセイ。 【目次】 もうじき死ぬ人 1 老人でいるのに飽きたよ 2 だったら「お祭り読書」でもやってみるか 生きるための読書 3 もし目が見えなくなったら――伊藤亜紗 4 コモンと気候変動――斎藤幸平 5 数学芸人と幼い子の未来――森田真生 6 騙しながら助けあう――小川さやか 7 バカの壁の外へ――千葉雅也 8 「私」がいる文章の方へ――藤原辰史 静かなアナキズム 9 テロリズムの時代 10 よみがえるアナキズム 11 隠れアナキスト・鶴見俊輔 12 生きるための読書 付記 階段からの転落とその後 あとがき

セール中のアイテム