



SOLD OUT
著:シャリ―・ティシュマン 訳:北垣憲仁 新藤浩伸 版元:東京大学出版会 P240 四六判ハードカバー 2025年4月刊
あなたはほんとうに、見ているのだろうか?
「ゆっくり」見るだけで、視界に飛び込んでくる世界は解像度の高いものとなる。世界を複雑なまま見ることは、スピード不足というよりは、生きるよろこびを味わうことなのだ 。わたしたちには、自分が見ているものしか見えない。だからゆっくり見る必要がある。
【内容】 *出版社ウェブサイトより
タイパだ、コスパだ……なんと古臭いのだろう。ハーバード大学プロジェクト・ゼロ主任研究員の著者がゆっくり見ることの効用を様々な角度から論じ、少しの工夫で誰でもできる実践的な提案を行う。ゆっくり見れば世界が変わる、教育学研究最前線――スロー・ルッキングのすすめ。
序文
第1章 はじめに:スローということ
第2章 見るための方策
第3章 スローの実践
第4章 見ることと記述すること
第5章 博物館で見る、確かめる
第6章 学校で見る
第7章 科学のなかの「見る」
第8章 スロー・ルッキングと複雑さ
第9章 おわりに:スローから考える
訳者解説(北垣憲仁・新藤浩伸)